お知らせ

ミセス・ディの健康相談所

おはようございます!

このところ気温も下がってきて、朝方などはさわやかな秋の気配を感じますね。

ただ季節の変化による体調の変化も感じやすい時期ではないでしょうか?

これからミセス・ディは美容業だけではなく各種の健康情報を提供できる

トータルビューティー・トータルヘルスの領域にも参入していく予定です。

今まで蓄積した健康などにまつわる情報を適時お知らせしていきますので

お楽しみにしてくださいね!

 

今回の健康情報 VOL.1

自律神経と呼吸」です

自律神経はその名の通り体の様々な機能を自動的にコントロールしている

神経であり、心拍数や血圧、体温、胃腸の働きなど、自分の意志とは関係

なく自動的に調節してくれています。

 

この調節機能が狂うと様々な不調が現れ、食欲不振や逆に過食になったり

と自身のコントロールができなくなってきます。

自律神経が動かしている機能で唯一、自分の意思でコントロールできる

のが呼吸です。

呼吸を整えることにより、自律神経を整えることができます。

呼吸は息を吸った時に交感神経に刺激が入り、息を吐いたときに副交感神経

に刺激が入ります

まずは姿勢をよくして

7秒かけて息を吐き

4秒かけて息を吸う

といったリズムで1回につき10回、1日朝・昼・夜と実践してみてください。

徐々に神経が整い、健康的な身体になっていきます。

最近何となく調子が悪い、と思った方はぜひ日々の生活に取り入れて

みてください。

現代人は呼吸が浅く神経が乱れている人が多いと聞きます。

この情報が皆さまのお役立てれば幸いです。

 

 

 

 

シェアする